どうも、てんてんです。
初回はドメインの取得方法です。この記事を読んで、ドメイン取得方法を理解しましょう。
スポンサードリンク
ドメインの取得方法を理解してブログ開設へ一歩近づく
ブログ開設のための一歩目はドメインの取得です。今回は有名ドメイン登録サービスの「お名前.com」で自分だけのドメインを取得する方法について画像を使って分かりやすく解説します。
お名前.comでドメインを取得する
繰り返しになりますが、お名前.comとは「ドメイン登録サービス」です。ドメイン登録サービスとは、決められた金額で一定期間自分のドメインを確保してくれるサービスで、契約期間中は自由に設定するドメインを使うことができます。
その、ドメイン登録サービスの中で最も有名といえるのが「お名前.com」です。
本ブログもお名前.comを使用してドメインを取得しています。サービス毎に多少金額が違いますが、ドメインの種類が豊富で使いやすいのはお名前.comだと思います。
ものすごいこだわりがあるとかでなければお名前.comで問題ありません。
ドメインの取得方法を画像付きで解説!
まずはお名前ドットコムのページを開きましょう(外部サイト)
この画面中央にある①と②にそれぞれ次の情報を入力します。
- ①自分のブログのURLに入れたい文字列
- 本ブログのURLだと「tenten-work」の部分
- ②トップレベルドメイン
- ドメインの「.com」の部分をトップレベルドメインという
- トップレベルドメインには次の2種類がある
- 分野別トップレベルドメイン(gTLD):「.com」「.net」「.org」など
- 国家別トップレベルドメイン(ccTLD):「.jp」「.uk」「.co.jp」など
- トップレベルドメインは金額がずいぶん違う(主要ドメインを紹介)
ドメイン | .com | .net | .org | .jp | .co.jp |
ドメインの意味 | 商用向け | インターネット 関連サイト向け | 非営利組織向け | 日本に割り当て られたccTLD | 日本企業限定 |
お名前.com 年間費用 | 280円(税別) | 180円(税別) | 1,360円(税別) | 1,100円(税別) | 3,660円(税別) |
お名前.com 1年更新費用 | 1,280円(税別) | 1,480円(税別) | 1,480円(税別) | 2,840円(税別) | 5,200円(税別) |
改めて、お名前.comのトップページを見てみましょう。
①と②を入力して検索ボタンをクリックしましょう。次の画面に移ります。
「tenten-work」と記入して「.com」を指定して検索をかけると、「.com」にはメールのマークの様なアイコンが表示されています。これは「登録済みドメインで、解放された際にメールで通知を受け取る申請が可能」という意味です。
本ブログで使われているため、このマークが出ています。そのほかのドメインではただの四角が表示されていると思います。その状態であれば契約が可能で、上の画像で表示されているドメインの中では、「.com」以外であれば契約できます。
検索語の画面でチェックのついていない四角が表示されているドメインは契約可能です。ほかにもいろんなマークがありますが、これだけわかっていれば問題なし!
自分で決める文字列は簡単なものにするべきです。Appleはapple.comですし、Amazonはamazon.co.jpです。(tenten-workとかはちょっと長いかも…笑)
取得可能な場合に四角をクリックするとチェックが付きます。画面右上にドメインが選択されていることを確認して、料金確認へ進みましょう。次の画面に移ります。
サーバーは別にレンタルサーバーを借りる予定ですので、「利用しない」を選択してアドレス等を入力して、次へ進みましょう。
*改めて言いますが、レンタルサーバー契約に無料ドメインプレゼントがないかどうかはしっかり確認しましょう!
次の画面に移動したら支払方法を入力してください。
これはどちらでもいいのですが、エックスサーバーにチェックを入れておくとネームサーバーの設定する手間が省けます。詳細はまた別の記事に書きますのでご安心ください!
「申し込む」をクリックしたら完了です。お疲れ様でした!
その他ブログ開設に役立つ情報はこちらからどうぞ。
この記事を書いた人